下ゆでいらずのロールキャベツ

高温のオーブントースターで、蓋をしてじっくり蒸し料理のできるトースターパン。
忙しい時でもしっかりトースターとトースターパンを使って、美味しいお食事をいただきましょう!美味しいお食事は、体と心の栄養になります。
材料(1人分)
豚ひき肉…80g
玉ねぎ(みじん切り)…20g
塩、こしょう…各少々
キャベツの葉(大)…1枚
トマト…1/4個(30g)
水…100cc
コンソメ(顆粒)…小さじ1/2
粗びき黒こしょう…適宜
作り方
- ボウルに豚ひき肉と玉ねぎを入れ、塩、こしょうをふって軽く混ぜる。
- キャベツは芯を除き半分に、トマトは角切りにする。
- 別のボウルに水、コンソメを入れ、混ぜ合わせる。
- トースターパンにキャベツ2枚を広げ、キャベツで肉だねを包み、トマトを散らす。
- 3を加え、蓋をしてトースターで12分焼く(キャベツがかたい場合は、上下を返し、蓋をして2分ほど蒸らす)。好みで黒こしょうをふる。
キャベツは下茹で不要。生のまま、肉だねを包むようにしてトースターパンに入れます。加熱すればキャベツがしんなりとして自然にまとまります。
◇アレンジレシピ
トマトをしいたけに、調味料をだし汁、しょうゆ、酒に代えれば、和風のロールキャベツになります。材料の分量は次の通りです。
材料(1人分)
豚ひき肉…80g
玉ねぎ(みじん切り)…20g
塩、こしょう…各少々
キャベツの葉(大)…1枚
生しいたけ…1個(25g)
だし汁…100cc
しょうゆ…小さじ1
酒…小さじ1
少ない材料で作る1人前のお料理は、なかなかいいお味が出せなかったりします。でもトースターパンなら、蓋の内側でじっくり蒸されて具材に味がよく染みて美味しく仕上がります。
商品詳細は「葛恵子のトースターパン」をご覧ください。
※2~3人分は、ひとまわり大きなサイズの「葛恵子のトースターパンスクエア」で調理していただけます。